神戸大学
アクセス・キャンパスマップ
お問い合わせ
EN/JP
学部案内
受験生の方
在学生の方
一般・企業の方
保護者・卒業生の方
教職員の方
入試情報
学部案内
新学部のビジョン
海洋政策科学部長メッセージ
海洋政策科学部の特色のある取り組み
海洋基礎科学領域
海洋応用科学領域
海洋ガバナンス領域
海技ライセンスコース
資格
海技ライセンス教育
領域毎のカリキュラムフロー
(445KB)
沿革
教員一覧
研究活動
玉野だより
海神丸だより
受験生の方
アドミッション・ポリシー
一般入試
「志」特別選抜
学生募集人数
学生募集要項(一般選抜)
受験生のためのQ&A:いまさら聞けない?海洋政策科学部
私費外国人特別選抜
学部入学試験実施状況
編入学試験
研究生・科目等履修生・聴講生
女性在学生・卒業生による進学相談コーナー
進路状況
オープンキャンパス特設ページ
乗船実習科
在学生の方
ディプロマ・ポリシー
(学位授与に関する方針)
カリキュラム・ポリシー
(教育課程の編成及び実施の方針)
学暦予定(年間カレンダー)
新入生ガイダンス資料及び初年次セミナー資料
(履修に関する内容)(パスワード付)
3年次編入生ガイダンス資料(パスワード付)
在学生履修ガイダンス
授業時間割表
学生便覧
安全の手引き
求人・就職
キャンパスライフ
一般・企業の方
保護者・卒業生の方
教職員の方
アクセス・キャンパスマップ
お問い合わせ
入試情報
トップ
お知らせ一覧
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023.03.30
学内向け
令和5年度前期時間割(令和4年度以前入学者用)の訂正・変更について(教員変更)
2023.03.30
お知らせ
「ハナカイドウ(花海棠)」の花が満開となっています
2023.03.28
入試関連
2023(令和5)年度実施第3年次編入学学生募集要項を公表しました。なお、紙媒体の入学願書等を含む募集要項は、4月中旬頃に配布を開始する予定です。
2023.03.22
お知らせ
「新入生用Webサイト」を開設しました
2023.03.20
お知らせ
堀江好文准教授の研究課題が「環境研究総合推進費」に採択されました
2023.03.20
お知らせ
堀江好文准教授らのグループによる提案が、日本化学工業協会LRI 第11期に採択されました
2023.03.16
お知らせ
福士惠一国際海事研究センター客員教授の論文がSalt and Seawater Science & Technology誌最優秀論文賞に決定
2023.03.14
お知らせ
博士課程前期課程海洋安全システム科学コース2年の浅倉奨之学生が,2022年度日本風工学会優秀修士論文賞を受賞しました
2023.03.14
お知らせ
博士課程前期課程海洋安全システム科学コース2年の石井快学生が,日本気象学会関西支部2022年度第2回例会において日本気象学会関西支部発表賞を受賞しました
2023.03.14
学内向け
[内容更新3/17]
令和4年度以前入学者用の令和5年度前期時間割を掲載しました。あわせて、海洋ガバナンス領域(3年生以上)における法学部・経済学部・経営学部履修可能科目一覧を掲載しました
2023.03.14
学内向け
令和5年度海洋政策科学部の学暦予定(年間カレンダー)を更新しました
2023.03.10
お知らせ
海事科学部4年の片岡優衣奈さんがヒューマンインタフェース学会 学術奨励賞を受賞しました
2023.03.02
学内向け
学部2年生以上対象の令和5年度「在学生履修ガイダンス」を開催します。(4月5日(水))
2023.02.28
お知らせ
海神丸だよりを更新しました
2023.02.28
学内向け
保健管理センター深江分室の閉室について
2023.02.24
お知らせ
海事科学研究科 船員の募集について
2023.02.22
お知らせ
日本船主協会が、海運のPRキャンペーン「“開運”じゃなくて、”海運”です。」~知って欲しい、海運のこと~を実施中。特設サイトが開設されました
2023.02.17
学内向け
海事科学部HPの学生連絡板(部内限定)に、令和4年度3月期特別研究発表会のプログラム・発表要旨を掲載しました。学外から確認する場合は、VPN接続をしてください。
(掲載期間は終了しました)
2023.02.14
お知らせ
海神丸だよりを更新しました
2023.02.14
学内向け
「2023 IAMUS Program」の公募について(学内締切3月8日)
2023.02.13
お知らせ
博士課程後期課程3年のAdi Mas Nizarさん、三輪誠准教授、内田誠教授の共著論文がJOMA Best Paper Award 2022 を受賞しました
2023.02.09
学内向け
「2023 IAMU Student Forum」の公募について
2023.01.30
お知らせ
岩田高志助教が大阪湾に迷入したクジラについてTV取材を受けました
2023.01.25
お知らせ
博士課程後期課程3年の浅井孝文さんがレーザー学会学術講演会第43回年次大会で優秀ポスター発表賞を受賞しました
2023.01.25
重要
【全学生】1/25(水)の専門科目及び高度教養科目の授業に関して
2023.01.19
お知らせ
国際海事研究センター・海事輸送工学研究部門講演会「Maritime Safety Evaluation using AI based on Big Data」他3件(2/2開催、事前前申込不要)
2023.01.19
学内向け
保健管理センター深江分室の閉室について
2023.01.19
お知らせ
神戸大学震災慰霊献花式(兵庫県南部地震犠牲者追悼行事)を執り行いました
2023.01.19
お知らせ
2022年度 国際海事研究センター 学術セミナー「生分解性プラスチックとその海洋分解性」のご案内(2月3日、事前申込不要)
2023.01.13
お知らせ
「第15回マリンハザード研究会」開催のご案内(事前登録制)
2023.01.11
お知らせ
「海の地震の"声"を聴け ーサイエンスZERO特別編ー」において、「海神丸」の映像や本学の研究について放送予定です
(初回放送 1月15日(日) 午後7時 ~ BS8K放送予定)
2023.01.11
お知らせ
海事科学研究科において1件の教員公募(低温工学分野)を開始しました
2023.01.05
重要
令和5年度 海事科学部及び海洋政策科学部「遠隔授業」実施科目
2022.12.22
学内向け
令和4年度 合同企業説明会を開催します(2/16、17)
2022.12.20
お知らせ
ブリュッセル自由大学オープンセミナーが開催されました
2022.12.20
お知らせ
海神丸がサンテレビ「キャッチ+&熱血!タイガース党」で生中継されます (12/23放送)
2022.12.19
学内向け
保健管理センター深江分室の閉室について
2022.12.14
お知らせ
海事科学部グローバル輸送科学科4年の北川俊輔さんが、日本海洋政策学会「学生小論文」の奨励賞を受賞しました
2022.12.12
学内向け
キャンパス内に放置されている自転車・バイクの処分について(お知らせ)
2022.12.09
お知らせ
国際海事研究センターの中田達也准教授が執筆陣に加わった書籍『Encyclopedia of Ocean Law and Policy in Asia-Pacific』が11月10日にBRILL社から出版されました
2022.12.09
お知らせ
2022年度 国際海事研究センター学術セミナー開催のご案内(12月16日、事前申込不要)
2022.12.02
入試関連
2023(令和5)年度実施海洋政策科学部特別選抜(私費外国人留学生)学生募集要項を公表しました
2022.12.01
お知らせ
北地渉悟さん(博士前期課程2年)が日本船舶海洋工学会から表彰されました(若手優秀講演賞)
2022.12.01
学内向け
海事科学部HP「学生連絡板(部内限定)」に令和4年度12月期(船舶実習3履修者)特別研究発表会(12月9日)のプログラムと発表要旨を掲載しました(学外からはVPN接続が必要)(掲載期間は終了しました)
2022.11.29
お知らせ
海神丸のイルミネーションを点灯します
2022.11.29
お知らせ
博士課程前期課程1年の用正明輝さん(指導教員堀田弘樹教授)が第58回フローインジェクション分析講演会において優秀ポスター賞を受賞しました
2022.11.25
お知らせ
齋藤勝彦教授がNHK WORLD-JAPAN[Japanology Plus]で放送されたCardboardの回にゲスト出演しました
2022.11.25
お知らせ
海事科学研究科において1件の教員公募(船舶海洋工学)を開始しました
2022.11.22
お知らせ
大澤輝夫教授と藤原泰助教らのグループによる提案が、NEDO公募事業「洋上風況観測にかかる試験サイトのモデル検討・構築」に採択されました
2022.11.21
お知らせ
博士課程後期課程3年の浅井孝文さんが日本物理学会2022年秋季大会で学生優秀発表賞を受賞しました
2022.11.18
学内向け
令和4年度合同企業説明会の開催案内を掲載しました
2022.11.16
お知らせ
海神丸だよりを更新しました
2022.11.16
お知らせ
国際海事研究センターの中田達也准教授が編集・執筆に携わった書籍『現代に生きる国際法』が尚学社から出版されました
2022.11.07
お知らせ
福岡名誉教授がエルゼビア社から「ねじの力学」を出版しました
2022.11.07
お知らせ
令和4年度夏季研究航海 研究活動報告を掲載しました
2022.11.07
お知らせ
渕 真輝准教授が日本経済新聞で、知床半島沖で起きた観光船沈没事故についてコメントしました
2022.10.25
お知らせ
クリストファー・ゴメス教授らが10月13日にRouteledge社から書籍『Disaster Risk』を出版しました
2022.10.26
お知らせ
クリストファー・ゴメス教授が9月22日にSpringer社から『Point Cloud Technologies for Geomorphologists: From Data Acquisition to Processing』を出版しました
2022.10.25
お知らせ
安藤良彬さん(2019年博士課程前期課程修了)と石黒一彦准教授が日本海運経済学会国際交流賞を受賞しました
2022.10.17
お知らせ
三島智和准教授がIEEE Prize Paper Awardを受賞しました
2022.10.17
お知らせ
堀田弘樹教授と辻野義雄特任教授(科学技術イノベーション研究科)、日東精工(株)、アドファーマ(株)との共同研究により開発したマイクロバブルシャワーシステムが、理美容業界向けに販売開始されました。
2022.10.12
お知らせ
海神丸だよりを更新しました
2022.09.30
お知らせ
博士課程前期課程海洋安全システム科学コース1年の池 康平さん(指導教員 蔵岡孝治教授)が日本包装学会第31回年次大会において学生ベストポスター賞を受賞しました
2022.09.28
お知らせ
グローバル輸送科学科4年生中村澄麗さん、小西宗助教、渕真輝准教授が第11回日本海洋人間学会大会において奨励発表賞を受賞しました
2022.09.26
お知らせ
[内容更新9/27]
海洋政策科学部令和3年度入学者用の令和4年度後期時間割を一部訂正しました。
「時間割の訂正・変更等について」にて確認してください
2022.09.21
お知らせ
博士課程前期課程2年のYU Ruixuanさんと石黒一彦准教授が The Best Paper Award in relation with the International Journal of Shipping and Transport Logistics を受賞しました
2022.09.21
重要
<令和3年度入学の2年生対象>
令和5年度後期 海洋政策科学部3年次時間割表(予定)を掲載しました(令和5年8月末まで掲載予定)。※来年度後期分の時間割情報です。
2022.09.13
学内向け
「TOEIC講習会を実施します」(9月26日~28日)※海洋政策科学部生も受講可能となりました
2022.09.13
お知らせ
平田燕奈准教授がEmerald Awards 2022を受賞しました
2022.09.13
お知らせ
海神丸だよりを更新しました
2022.09.08
お知らせ
海洋政策科学部の令和4年度後期時間割を掲載しました
2022.08.31
学内向け
(8月28日~)神戸大学のメールはMicrosoft365(Exchange Online)へ移行します(在学生向け)
2022.08.29
お知らせ
2022年度 海洋安全システム科学セミナーのご案内
2022.08.25
お知らせ
海神丸だよりを更新しました
2022.08.23
お知らせ
神戸ラスキン会・学生向け講演会のお知らせ
2022.08.22
お知らせ
国際海事研究センター中田達也准教授が北海道新聞の取材を受け、巨大漂着物の処理・処分にかかる法律についてコメントしました
2022.08.10
お知らせ
第16回海事科学部/海洋政策科学部ホームカミングデイ開催のお知らせ
2022.08.09
お知らせ
[内容更新8/09]
【お願い】オープンキャンパス参加の皆様へ
2022.08.04
お知らせ
令和4年度乗船実習科修了証書授与式のご参列につきまして
2022.08.04
お知らせ
令和4年度(9月期)神戸大学海事科学部・大学院海事科学研究科博士課程前期課程学位記授与式及び乗船実習科修了証書授与式のお知らせ
2022.07.22
お知らせ
神戸港カッターボートふれあい体験DAYの動画内で航海学領域 猪野助教がカッターの解説を行っています
2022.07.22
お知らせ
海事科学研究科において3件の教員公募を開始しました
2022.07.21
お知らせ
神戸大学海事博物館 2022年度企画展「ありがとう深江丸」の開催について
2022.07.21
お知らせ
渕真輝准教授が小型観光船事故の再発防止策について、北海道新聞の取材を受けました
2022.07.12
お知らせ
海神丸だよりを開設しました
2022.07.07
お知らせ
海洋政策科学部オープンキャンパスを開催します(8月18日(木))
2022.06.20
お知らせ
パリ大学とのコチュテル(博士論文共同指導)プログラムが開始されました
2022.06.17
お知らせ
海事科学研究科において1件の教員公募(英語教育)を開始しました
2022.06.15
お知らせ
船舶排ガス規制の実施が瀬戸内海での大気質改善効果をもたらしていることを山地准教授、林准教授らの研究グループが明らかにしました
2022.06.01
お知らせ
2021年度日本航海学会論文賞を藤本昌志教授らの研究チームが受賞しました
2022.05.27
お知らせ
海事博物館の休館について(2022年5月28日(土)~7月21日(木))
2022.05.24
お知らせ
神戸大学育友会「学部別懇談会」を6月4日(土)に開催します
2022.05.20
お知らせ
練習船「海神丸」の見学会(全学教職員対象)を行いました
2022.05.17
お知らせ
博士課程前期課程海洋安全システム科学コース2年の片岡幹人さんと足利健介さんが2022年度砂防学会若手研究助成の対象者に選出されました
2022.05.16
お知らせ
海神丸お披露目式が開催されました
2022.05.13
お知らせ
国際海事研究センター中田達也准教授のコメントが毎日新聞に掲載されました
2022.05.11
お知らせ
令和4年度 海事科学研究科・海事科学部キャリアガイダンス日程について
2022.05.10
お知らせ
海事科学研究科 船員の募集について
2022.05.06
お知らせ
2021年度学生海洋ビジネスアイデアコンテストにおいて、本学部の学生が最優秀賞と優秀賞を受賞しました
2022.05.02
学内向け
保健管理センター深江分室の閉室について
2022.04.21
学内向け
令和4年度 在学生(海洋政策科学部・海事科学部・海事科学研究科)定期健康診断のお知らせ(深江)
2022.04.21
お知らせ
海事科学研究科附属練習船「海神丸」の神戸港 初入港セレモニーが行われました
2022.04.15
入試関連
2022(令和4)年度実施海洋政策科学部第3年次編入学希望者のみなさんへ
紙媒体の入学願書を含む募集要項の配付を開始しました。こちらを参照し、請求してください。
2022.04.05
お知らせ
玉野だよりを更新しました
2022.04.05
重要
海洋政策科学部及び海事科学部における令和4年度開講授業科目の卒業要件単位に含めることができる「遠隔授業」の単位数の取扱いについて
2022.04.01
お知らせ
入学生への祝辞を掲載しました