更新のお知らせ
2022年度海洋政策科学部オープンキャンパスに参加予定の皆様
8月18日(木)に予定しております2022年度神戸大学海洋政策科学部オープンキャンパスは、新型コロナウイルス感染症の急拡大により、規模を縮小して実施することになりました。
・予約なしでも来場可能としておりましたが、予約なしの方の直接来場は出来ないこととさせて頂きます。また、会場が密になることを避けるため、可能な限り、保護者の方の同伴をご遠慮くださいますようご協力をお願いいたします。
・プログラムについては、以下のとおり実施方法を変更いたします。
「学部・入試説明会」は、予約された方を対象にオンラインでも開催します(※1)。
「研究紹介(パネル展示)」は、パネル展示のみとします。(※2)
「業界相談コーナー」は資料展示のみとします。
「研究室訪問ツアー」「海神丸船内見学」は、予定通り実施します(予約者のみ)。
「入試・学生生活相談コーナー」は中止します。
(※1)「学部・入試説明会」は、事前申込された皆様のメールアドレス宛にWebミーティングルーム(Zoom)のURLをお送りします。対面とオンラインを同時に行うハイブリッド方式となります。会場が密になることがご心配な方は、来場することなくオンラインで説明会を視聴することができます。
(※2)規模縮小に伴い、タイムテーブルとキャンパスMAPを更新しています。
また、オープンキャンパス当日は猛暑となる事が見込まれますが、感染予防対策のため、混雑状況によっては各イベント会場で入場制限を行う可能性があります。建物内に入っていただけない場合もあり得ることから、熱中症対策を万全に行ってお越しください。
育てるのは、
海のグローバルリーダーとエキスパートです。
四方を海に囲まれた島国、日本。周囲には国土の10倍以上、世界第6位、437万?もの広大な領海を含む排他的経済水域(EEZ)が広がっています。わが国は、輸出入貨物の99%以上を海運が担い、またEEZ内に豊富な海底資源が眠っているなど、海と共に生きる海洋立国です。従って、太陽系唯一の海惑星に育まれる生命にとって共通の財産である海を「知り」、「活用し」、そして「守る」取り組みにおいて世界をリードしていかねばなりません。海洋政策科学部の使命は、このような分野で活躍する人材を育てることです。
プログラム
深江キャンパスに到着されましたら、まず総合学術交流棟1階の「総合受付」へお越しください。
(受付時間:8:45~14:30)
事前申込の必要がない企画(下記 1、3、4 以外)は、当日参加が可能です。
なお、保護者の方に同伴いただけないプログラム(下記3、4)があります。
をクリックすると各企画の詳細(PDFファイル)を確認することができます。
①9:30~10:30
②11:00~12:00
③12:50~13:50
④14:20~15:20
2.研究紹介(学生による領域紹介)
①12:00~12:15②14:00~14:15
研究紹介(パネル紹介)
①12:15~13:15②14:15~15:15
①10:15~11:30
②12:50~14:05
①9:45~10:30
②10:45~11:30
③12:45~13:30
④13:45~14:30
⑤14:45~15:30
5.入試・学生生活相談コーナー(在学生・教職員との懇談)
11:00~16:00
6.業界相談コーナー(資料のみ配付)
12:00~16:00
9:30~16:00
[注1] それぞれ定員があり、事前申込が必要です。参加を希望される方は下記の「申込方法」をご参照ください。
[注2] 健康観察及び当日の服装に関する注意事項を必ずご確認の上、ご参加ください。
「健康観察問診票」を印刷し、ご記入の上、当日集合時に提出してください。
申込方法
事前申込が必要な企画(上記 1、3、4)については、下記のサイトからお申込みください。申込み受付開始は 2022年7月10日(日) 9:00 です。申込み希望者が定員に達した場合、申込みの受付を終了させていただきますので、お早めにお申込みください。
問合せ先
神戸大学海洋政策科学部教務学生グループ
電話:078-431-6229