女性在学生・卒業生による進学相談コーナー NEW

女子学生入学者向け入学支援金制度について

海洋政策科学部では、女子学生に対して入学支援金を給付します。

【本制度設立の背景】
海洋政策科学部の卒業生は、船舶職員、エンジニア、研究者、輸送・都市計画策定者等の多様な職種に就き、幅広い分野で活躍することになります。現在、問題解決に対する新たな視点やアプローチの斬新さに期待したい、あるいは、社会で活躍する人材の新たなロールモデルを確立したいなどの幾つかの動機から、様々な分野において女性の参画が強く求められています。そのような社会的背景のもと、海洋政策科学部では、女子受験者を広く募るための新たな制度として女子学生入学支援金制度を設立いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

女子学生入学者向け入学支援金制


女子学生向けオープンキャンパス情報

海洋政策科学部では、インクルーシブキャンパス&ヘルスケアセンター ジェンダー平等 推進部門の主催で「理系志望の女子向けオープンキャンパス」を例年開催しています。 「理系志望の女子向けオープンキャンパス」では、女性教員による学部紹介や女子学生との オンライン交流会などを行っています。 ※文系科目重視型で受験した女子学生との交流も可能です。

<開催報告>
2024年度
2023年度
2022年度

女性卒業生の進路実績

学科・コース・領域別情報は、「進路状況」でご確認ください。

令和5年度海事科学部卒業者(2024年3月卒)
 東京ガス株式会社
 ダイキン工業株式会社
 株式会社ディスコ
 三菱重工業株式会社
 川崎重工業株式会社
 昭和日タン株式会社
 イオングローバルSCM株式会社
 レインボーマリタイム株式会社
 郵船ロジスティクス株式会社
 富士通株式会社
 アルカディア・システムズ株式会社
 海上保安庁
 株式会社タイミー
 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
 NTT都市開発株式会社
 神戸大学大学院 海事科学研究科
 他大学大学院
乗船実習科進学者の進路状況(2024年9月卒)
 株式会社商船三井
 ECLエージェンシー株式会社
 国立研究開発法人海洋研究開発機構

令和4年度海事科学部卒業者(2023年3月卒)
 川崎汽船株式会社
 株式会社丸島アクアシステム
 日本電産マシンツール株式会社
 株式会社クボタ
 村田機械株式会社
 株式会社三井E&Sマシナリー
 株式会社浅野歯車工作所
 日本出版販売株式会社
 近鉄グループホールディングス
 NX・NPロジスティクス株式会社
 西日本旅客鉄道株式会社
 東海旅客鉄道株式会社
 株式会社大塚商会
 NTT西日本(西日本電信電話株式会社)
 株式会社みずほフィナンシャルグループ
 大和証券株式会社
 環境省
 神戸大学大学院 海事科学研究科10 
 他大学大学院
乗船実習科進学者の進路状況(2023年9月卒)
 郵船クルーズ株式会社
 株式会社東洋信号通信社

令和3年度海事科学部卒業者(2022年3月卒)
 株式会社日本海コンサルタント
 ダイキン工業株式会社
 三菱重工マリンマシナリ株式会社
 TOTO株式会社
 株式会社小松製作所
 今治造船株式会社
 ダイハツディーゼル株式会社
 株式会社近鉄エクスプレス
 山九株式会社
 鴻池運輸株式会社
 丸全昭和運輸株式会社
 株式会社 日新
 川崎汽船株式会社
 アクセンチュア株式会社
 ソフトウェア情報開発株式会社
 日本放送協会
 野村総合研究所
 日本船主責任相互保険組合
 大和証券株式会社
 ロート製薬株式会社
 神戸大学大学院 海事科学研究科14 
 他大学大学院
乗船実習科進学者の進路状況(2022年9月卒)
 日本郵船株式会社
 株式会社商船三井
 川崎汽船株式会社
 ENEOSオーシャン株式会社
 日本海洋事業株式会社
 明治海運株式会社
 井本商運株式会社
 独立行政法人海技教育機構