在学生の方

入学生への祝辞


学暦予定(年間カレンダー)

海洋政策科学部学暦予定です。日程等は予告なく変更されることがありますので、参考として見てください。


新入生オリエンテーション資料及び初年次セミナー資料(履修に関する内容)

※この資料にはパスワードがかかっています。
※パソコンでPDFファイルが開けない場合は下記の「Get Adobe Acrobat Reader」からAdobe Acrobat Reader DCをダウンロード、インストールしPDFファイルを開いてください。その際、「McAfee Security Scan Plus ユーティリティ」、「McAfee Safe Connect」「Acrobat Reader Chrome 拡張機能」のインストールは必須ではありません。よく解らなければインストールしない(チェックを外しておく)ことをお勧めします。

在学生履修ガイダンス

毎年、4月始めに履修ガイダンスを開催します。全員必ず出席する必要があります。


授業時間割表

※できる限り、速やかにに履修登録を行ってください。


※【重要】2023.01.05通知
令和5年度 海事科学部及び海洋政策科学部「遠隔授業」実施科目


※令和4年8月下旬に大学メールの仕組みが変更になっており、各自設定の変更が必要です。 (令和4年度以前入学者のみ対象)




令和3年度入学生が、2年生配当の「ライティング英語C・D」を再履修する場合は、3/27(月)17時までに教務窓口で申し込みを行ってください。学生自身では、履修登録することができません。

第4Qの時間割の記載に不備がありましたので、一部訂正いたします。訂正内容は、下記の「時間割の訂正・変更等について」で確認してください。

令和4年度以降入学生が見る際は、時間割の変更があり得ますので、年間の時間割のイメージとしてご覧ください。


毎年、前期時間割表の発表と同時に内容を更新する予定です。履修希望者は、抽選登録の時期や内容に留意してください。

法学部開講の履修登録方法に変更がありましたので、内容を更新しました。抽選登録ではなく、通常の履修登録になります。

令和5年度後期は、海技ライセンスコースの3年配当「船舶実習-1」の開講クォーターが学生便覧の予定から変更になるため、一部の海洋政策科学部の科目において、時間割の変更や特別な授業の進行を行います(全領域に影響します)。

※来年度後期分の時間割情報です。
※令和5年8月末まで掲載予定
※令和4年度以降入学生が見る際は、異なる時間割である可能性があるため、イメージとしてご覧ください。




学生便覧



安全の手引き


その他

その他の情報は神戸大学大学院海事科学研究科・海事科学部の在学生の方へのページをご覧ください。


既修得単位申請

学部1年入学時に既修得申請をする者は、「認定申請科目一覧」をダウンロードして、提出してください。(Excelファイル)