交流協定締結校

海事科学部・研究科が中心となって交流協定を締結しているのは下記に示す28機関です(令和元(2019)年11月1日現在)。交流協定とは、双方が関心をもつ研究・教育分野において、教職員・学生の交流、共同研究の実施、情報の交換などの活動を円滑に進めるために締結するものです。
表中で*を付した協定校とは学生交流実施細則も締結をしており、先方で取得した単位を神戸大学のものとして認定する制度を設けており(交換留学制度)、相手校に特別な学費を支払う必要はありません(授業料の相互不徴収制度)。ただし、それらの協定校に交換留学を希望する場合は、事前に担当事務(学生係)に相談をしてください。
海事科学部・研究科を含む神戸大学全部局で協定を結んでいる大学・機関(大学間協定校)は下記の表には掲載していません。それらの情報は本部サイト(海外協力校)で確認できます。

海事科学研究科が交流を行っている主な協定校

大学名 国/地域 機関の概要
北米(North America)
メイン海事大学
MMA
Maine Maritime Academy
アメリカ合衆国 アメリカ・メイン州キャスティン(Castine)にある海事関連の工学、国際ビジネス・ロジスティクス、科学および輸送を専門とする公立大学(1941年設立)で学生数は約950名の規模です。大学院コースとして国際物流と海事経営の分野があります。
カリフォルニア州立大学
CAL Maritime
California State University
Maritime Academy
アメリカ合衆国 カリフォルニア海事大学(California Maritime Academy)と部局間協定を締結しており、同機関は現在カリフォルニア州立大学内の組織となっています。Maritime Academyはアメリカ・カリフォルニア州バレーホ(Vallejo)にある海事および海事関連の教育を行っている機関で、国際ビジネス・ロジスティクス、機関学、航海学、海洋工学、海上輸送、機械工学の学部レベルのコースを有しています。
オセアニア(Oceania)
タスマニア大学
AMC
University of Tasmania
Australian Maritime College
オーストラリア オーストラリア海事大学(Australian Maritime College)と部局間協定を締結しており、同機関は現在タスマニア大学内の組織となっています。AMCは、海事および海事関連の教育研究を行う国立の機関で、主要な教育研究分野は、航海、マネジメント・ロジスティクス、海事技術、海洋環境です。
ヨーロッパ(Europe)
世界海事大学
WMU
World Maritime University
国際海事機関
(スウェーデン王国)
国連の専門機関である国際海事機関IMO(International Maritime Organization)によって1983年に創設された大学院大学で、スウェーデン・マルメ(Malmö)市に所在しています。世界中から集まる100人を超える教員陣(常勤と客員教授)が大学院コースの学生に対して高度な技術教育と研究を実施しています。
*イスタンブール工科大学
ITU MF
Istanbul Teknik Üniversitesi
トルコ共和国 先方の海事学部(Maritime Faculty)と部局間協定を締結しています。
海事学部はイスタンブール県ツヅラ市にあり、1884年に設立された船員養成学校(Merchant Navy Boarding School)を起源とする歴史のある機関です。同学部との共同提案で世界海事大学連合IAMU(International Association of Maritime Universities)を設立しました(1999年11月)。
カーディフ大学
Cardiff University
連合王国 先方のカーディフビジネススクール、社会科学部、工学部と部局間協定を締結しています。
1883年に創立。人文学、自然科学、物理科学、健康科学、生命科学、社会科学、工学といった幅広い分野の教育研究を行い、広く卒業生を輩出し、生涯教育にも力を入れています。
ストラスブール大学
Université de Strasbourg
フランス共和国 フランス・ストラスブールに本部がある公立大学で、学生数は40,000名以上、教員数は約2,600人と規模の大きな大学です。創基は1566年設立のアカデミーで、大学資格取得は1621年頃と歴史ある大学です。1968~2008年までは三つの大学に分割されていましたが,2009年に再統合して現在に至ります。
*インサリヨン工科大学
INSA Lyon
Institut National des Sciences Appliquées LYON
フランス共和国 神戸大学の他部局(工学研究科、システム情報学研究科)とともに部局間協定を締結しています。
フランス・リヨン市にある工学を専門とする大学であり、学生の約4割が女性、約3割が留学生という特徴を持ち、キャンパスで5年間の工学教育を実施しています。
*リエカ大学
University of Rijeka
クロアチア共和国 先方の海事学部(Faculty of Maritime Studies)と部局間協定を締結しています。
海事学部は、1800年代後半設立の海員学校を端緒とする歴史ある学部で、教職員数約100名(うち教授15名)、学生数約1,800名(大学全体では学生数約20,000名)の規模です。
ロバート・ゴードン大学
Robert Gordon University
連合王国 ロバート・ゴードン大学は、スコットランド北部のアバディーン市に位置し、1992年の大学再編の際、インスティチュート(科学技術専門学校)から大学へ昇格した高等教育機関のひとつであり、11の学部と約17,000人の学生を擁しています。また、海上での石油・天然ガス等の海洋資源及びその採掘について教育・研究するOil and Gas Centreを有し、海洋資源開発産業界へ優秀な人材を輩出しています。
アジア(Asia)
*上海海事大学
SMU
Shanghai Maritime University
中華人民共和国 創基は1909年に上海高等実業学堂(Shanghai Industrial College)に設置された船政科(Shipping Section)で、SMUとしては1959年が創立となります。現在、海上物流の技術や経済・経営に特化した工学、経営学、経済学、法学、教養学、科学を教育研究する総合大学になっています。
*大連海事大学
DMU
Dalian Maritime University
中華人民共和国 上海海事大学と同じ上海高等実業学堂の船政科(1909年創設)を源流としています。DMUの呼称になったのは1994年(それまでは1953年設立の大連海運学院)です。現在、海上輸送分野を専門とする16の組織(学院・センター等)からなる総合大学になっています。
*上海交通大学
SJTU
Shanghai Jiao Tong University
中華人民共和国 先方の船舶海洋・建築工程学院(School of Naval Architecture, Ocean and Civil Engineering)、機械・動力工程学院(School of Mechanical Engineering)と部局間協定を締結しています。
船舶海洋・建築工程学院では造船工学、海洋工学、機械工学、土木工学、建築、国際船舶管理、港湾・海岸工学を、機械・動力工程学院では機械工学・オートメーション、パワー・エネルギー工学、生産工学・ロジスティクス工学、原子力科学・システム工学、航空宇宙工学を教育研究しています。
*中国海洋大学
OUC
Ocean University of China
中華人民共和国 先方の海洋発展研究院と部局間協定を締結しています。
中国・青島市にある1924年に創立された海洋学(Oceanography)と水産科学(Fisheries science)の分野に重点をおいた総合大学です。学部・大学院・社会人学生などを合わせた学生総数は45,000以上で、約3,000名の教職員が教育研究の指導をしています。
*韓国海洋大学校
KMOC
Korea Maritime and Ocean University
大韓民国 韓国・釜山市にある海洋・海事分野を専門とする韓国内トップクラスの国立大学です(2013年に韓国海事大学(Korea Maritime University)から韓国海洋大学(Korea Maritime and Ocean Univesity)に改称)。現在、かつての船舶職員養成だけでなく、海事科学、海洋科学・工学、工学、国際関係学など学部の教育研究に加えて、海事産業学や海洋科学・工学、教育の大学院コースで高度な教育研究を実施しています。
*国立群山大学校
KNU
Kunsan National University
大韓民国 1979年に韓国・群山市に設立された国立大学で、人文学、芸術学、社会科学、自然科学、工学、海洋科学の6学部からなる総合大学です。大学院には一般と専門の2つのコースがあり、一般コースには人文・社会学系、自然科学系、工学系、芸術・体育系などがあり、専門コースには産業学、経営行政学、教育学があります。
*木浦海洋大学校
MMU
Mokpo National Maritime University
大韓民国 韓国南部西海岸沿いの木浦市にある海事を専門とする大学で、1950年に設立された漁業・海洋高等学校(Mokpo Fudheries and Marine High School)を創基としています。その後、船舶職員を養成する商船系機関を経て、現在はコンピュータ工学、船舶海洋工学、環境工学・バイオテクノロジー、海洋土木工学の学部(Department)で教育研究を実施されています。
*国立台湾海洋大学
NTOU
National Taiwan Ocean University
台湾 1953年に海事系の単科大学として創立されました。海事科学・マネジメント、生命科学、海洋科学・資源、工学、電子工学・コンピューターサイエンス、人文学、社会科学の7学部があります。
*国立高雄科技大学
NKUST
National Kaohsiung University of Science and Technology
台湾 先方の管理学院(College of Management)、海事学院(College of Maritime Affairs)、海洋行程学院(College of Ocean Engineering)と部局間協定を締結しています。
台湾南部の高雄市に経済・貿易振興のために1948年に創立された大学。海洋工学、海事、水圏科学、マネジメントの4学部があります。
国立中興大学
NCHU
National Chung Hsing University
台湾 国立中興大学は、1919年に農林専門学校として設立され、1971年に現在の名称に改称されました。現在は9学部(教養学部、農業・天然資源、理学、工学、生命科学、獣医学、管理、法律・政治、電気工学・コンピューターサイエンス)、9つの研究センター、4つの実験森林ステーション、1つの獣医学教育病院、2つの農業および畜産実験農場を有する総合大学です。学生数は、およそ17,000人、教員数は約770名の規模です。
*スラバヤ工科大学
ITS
Institut Teknologi Sepuluh Nopember
インドネシア共和国 インドネシア・スラバヤ市にある工学系の大学(1960年設立)で、現在、数学・自然学、産業工学、土木工学・計画、海事工学、情報工学を専門とする5学部があります。
ランプン大学
UNILA
Universitas Lampung
インドネシア共和国 神戸大学の自然科学系部局とともに協定を締結しています。
インドネシア・スマトラ島の南端に位置するランプン州にある大学。1965年に設立された大学で、1999年には大学院課程が設置されました。
ダナン大学
The University of Danang
ベトナム社会主義共和国 ベトナム・ダナン市にある総合大学で、1975年に訓練と研究を行う機関を開設したことを創基とし、1994年に大学として創立されました。約92,000名の学生と約1,400名の教員が在籍しているベトナム中央地域で最大規模の大学です。
*ブラパ大学
Burapha University
タイ王国 先方のロジスティクス学部(Faculty of Logistics)と部局間協定を締結しています。
同大学は、1955年に設立されたBangsaen Educational Collegeを基礎とする公立の総合大学です。現在は22の学部と16の修士課程、15の博士課程から構成されており、46,000名以上の学生が在籍しています。
フィリピン大学
UP Diliman
University of the Philippines
フィリピン共和国 同大学ディリマン校と神戸大学の他部局とともに協定を締結しています。
フィリピン大学は1908年に設立された国立大学で、教職員数約4,000名、学生数約53,000名、10のキャンパスと1つのオープンユニバーシティからなるフィリピン国内トップランクの大学です。
*国立済州大学校
Jeju National University
大韓民国 韓国・済州島唯一の国立大学であり、12の学部と医学専門大学院、法学専門大学院など9つの大学院、付属施設からなる総合大学です。大学生9,700人、大学院生1,600人の規模です。済州の地域的な特性を活かした海洋科学分野の研究に重点を置き、海洋科学大学では海洋環境の理解、海洋資源の利用・開発、海洋空間の活用・保全など、海洋科学分野の理論と応用方法についての教育と研究開発を通じて優秀な人材を養成し、地域社会と国および人類の発展に貢献することを目標としています。
スラカルタ・ムハマディア大学
Muhammadiyah University of Surakarta
インドネシア共和国 1981年に設立されたインドネシアの中部ジャワに位置する総合大学であり、ガジャマダ大学の姉妹校です。12の学部を有し、学部生24,000人、大学院生1,000人、職員600人の規模です。地学の分野においては、リモートセンシング技術及びGIS(地理情報システム)を用いたデータ分析に注力しており、専門知識を教授するほか、企業家を育成することを目標に掲げています。さらに、これらの技術を活用し、地域開発問題を解決するための訓練、指導、カウンセリング、援助等を通して、地域社会に貢献しています。
アフリカ(Africa)
ナミビア大学
University of Namibia
ナミビア共和国 ナミビア大学はナミビア共和国最大の国立大学であり、南アフリカからの独立からほどなくして1992年に設立されました。農業・資源学部、経済・経営科学部、教育学部等の12以上の部局からなる総合大学です。学生総数は20,000人を超えており、教員数は2,500人です。アフリカの大学のトップ10に入っており、最も優れた大学の一つとされています。